公園名にあるようにマリーゴールドがきれいな公園と知られている。約13,000株のマリーゴールドで公園がオレンジ色に染まり、秋風に揺れながら鑑賞者を楽しませている。
マリーゴールドは、菊(キク)科の植物でメキシコ原産である。マリーゴールドという名は、「聖母マリアの黄金の花」という意味である。
マリーゴールドは、「太陽の花」とも呼ばれ、日の出とともに咲き、夕方には花を閉じてしまう。鮮やかなオレンジ色は太陽を思わせる。
マリーゴールドは、水がない状態でもなかなかしおれない強い花である。インドでは首飾りに使われる。
マリーゴールドの丘公園は、上越新幹線、本庄早稲田駅の東側に位置し、赤城山、榛名山、妙義山といった「上毛三山」を始め、男体山や浅間山など、北関東の壮大な山々を望むことができる。
マリーゴールドは、鮮やかな黄色や橙色の花を春から秋まで、長期間次々咲かせる。栽培も容易で、花壇の定番品種である。
マリーゴールドが満開になる10月は、ハロウィンの行事月(10月31日)でもある。園内には「ジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)」も飾っている。
マリーゴールドの丘公園を
動画でご覧ください。
マリーゴールドが満開!!
マリーゴールドの丘公園に、オレンジ色のマリーゴールドの花が咲き誇り、見頃を迎えた。9月上旬より咲き始めた今年の花株は約13,000株、約4,000平方メートルに広がっている。秋風に揺れながら鑑賞者を楽しませている。マリーゴールドの丘公園は、埼玉県本庄市早稲田の杜(もり)にある公園である。公園名にあるようにマリーゴールドがきれいな公園として知られている。公園からの眺めも素晴らしく、天気のいい日には群馬県の赤城山や榛名山などを展望することができる。
「マリーゴールドの丘公園」のある本庄市は、埼玉県の北西部にある人口約7万8千人の市である。江戸時代、中山道の宿場「本庄宿」が置かれ、中山道の中で最大の宿場町として栄えた。マリーゴールドの丘公園は、大久保山(浅見山)丘陵の一部に整備工事が行われ2016年に完成した。大久保山一体は早稲田大学本庄校舎の敷地になっている。
撮影日: 2021年10月23日
撮影場所:マリーゴールドの丘公園
住所:埼玉県本庄市早稲田の杜1丁目